今回も写真多めで視覚的贅沢のおすそ分け。
玄関と背中合わせのキッチン。リビングからも死角となっていて見えないけど繋がっている配置になっています。
ビンテージ家具と雰囲気を合わせたオーダーメイドのキッチンが素敵。
オーダーなので自分なりの使い勝手で作り込みが可能です。
キッチンの床はテラゾータイルです。
キッチンからもアトリウムが感じられます。
キッチンからは2ウェイになっていて水回りへは通称ママ通路が近道。
廊下から個室へはこんな光景。
広く取った廊下にもビンテージのサイドボードを。
廊下に家具があると格段にリビングとのつながりが得られます。
両側部屋に挟まれた廊下ですがアトリウムから縦スリットの光が差し込みます。
廊下はセンサーで点灯するシーリングランプに。
短い距離なのでスイッチオンオフを不要にしました。
水回りはこんな感じ。
ここにもビンテージ家具と良く合う造作家具を設置。
全面に張ったミラーは空間を広く感じさせてくれます。
タオルウォーマーは暖房替わりにもなります。
水回りへの廊下クローゼットには洗濯機が仕舞ってあり、
洗濯物は洗面奥の扉を出てウッドデッキへ。
廊下のもう一方にはウォークスルーのクローゼット。ここは寝室と繋がります。
回遊動線で家事も生活も広がります。
寝室はツブツブの天井。影が細かく出て奥行きを出してくれます。
寝る前、起きたときは天井が最初の視界。
ちょっとニュアンスのある天井、いいですね。
寝室の横はトイレ。1.5畳のトイレには洗面も付けてあります。
今は小さなお子様がいるので付き添いのトイレもストレスなし。
年をとってサポートが必要になっても広いトイレは安心ですね。
![]() |
トイレだけ工事中の画像しか見つからず… |
トイレもカッコいい照明が付いています |
子供部屋は仲良く左右に同じ大きさで並んでいます。
隅から隅までビンテージ家具が一緒のお家、いかがでしたでしょうか。
知れば知るほど素敵なアイクラーホームをついに自宅にしてしまった人=増殖中です。